SeCR e-Sports Challange Race

『常識外れ』の
 レースを、
 日本から世界へ。

鈴鹿サーキットを舞台にした
超ハイレベルバーチャルレースカテゴリ。

SeCR e-Sports Challange Race

『常識外れ』のレースを、
 日本から世界へ。

鈴鹿サーキットを舞台にした
超ハイレベルバーチャルレースカテゴリ。

世界に誇る鈴鹿サーキットに、世界からTOPレーサーが集まり、
これまでの『常識』を覆すバーチャルエンターテインメント
鈴鹿eSportsチャレンジレース 略してSeCR

OUTLINEレース概要

世界に誇る鈴鹿サーキットに世界中から
リアル・バーチャル両軸からTOPレーサーが集まり、
これまでの『常識』を覆すバーチャルエンターテインメント。
それが「SUZUKA e-Sports Challange Race」
略してSeCR。

SeCR×iRacing

TOPプロレーサーも愛用するPC用シミュレータソフト『iRacing』を使用したバーチャルレースシリーズ。鈴鹿サーキットを舞台とし、あらゆるカーカテゴリーで競う異種格闘技戦。日本最大級の賞金金額を提示することを目標としつつ、アジア圏や世界からTOPレーサーを集め日本のモータースポーツ、eモータースポーツレベルの更なる向上、加えてモータースポーツの新たなエンターテインメントの創造を目的とし、クルマ文化発展の貢献を目指す。更に、地方自治体とも連携しながら、新産業創生、地域経済振興にも寄与する次世代型ハイブリッド・オンラインレースの礎となります。

OP7IC

MISSIONSeCRの目的とミッション

  • 1

    既成概念の打破、
    過去との決別

    SeCRは、これまでのオンラインレース、eSportsレーシングのイメージから脱却します。私たちは新時代の新しいオンラインレースの形を模索し、私たち独自の視点で、個人、企業、自治体など多くの方々とも連携しながら新しい時代を作っていきます。

  • 2

    日本がイニシアチブを
    取れるレース

    日本Origin(起源)のドライバー、日本のサーキット、日本のサーバ。これまで海外が主流であったeSportsレーシング分野において、日本主導でイニシアティブを取り、今後は日本起点でアジア・パシフィック、欧米にも影響を与えていきます。

  • 3

    プロ×アマチュア混合
    リアル×バーチャル融合

    バーチャルだからこそ、プロドライバーとアマチュアドライバーが同じステージで腕を競えます。そこで新しい発見、新しいコミュニケーションが生まれ、新しい文化を創造します。それこそ私たちが目指す真のリアルとバーチャルの融合とも言えます。

  • 4

    JAF加盟クラブによる、
    JAF規則に則った
    レース運営・監視・審査

    SeCRはゲームではない、遊びでもない。JAF(日本自動車連盟)の公式審判員によるライブカメラによる目視監視とリアルタイム判定により、リアルにも劣らないクリーンでジェントルなレース展開を実現します。これはSeCR独自のアプローチです。

  • 5

    eSportsレーサー
    社会的地位向上と
    職業としての定着

    これまでのeSportsに対する捉え方やイメージを払拭するために、私たちは最大限の熱量とともにSeCRを運営します。それは、eSportsドライバーをひとつの職業として成立させ、eSportsレーシング自体の社会的地位向上を大きなテーマとしています。

目標賞金総額

1,000万円以上

シリーズチャンピオン

¥5,000,000-

シリーズ2位

¥2,500,000-

シリーズ3位

¥1,000,000-

各レース毎賞金

1位

¥200,000-

2位

¥100,000-

3位

¥50,000-

RACE SCHEDULEレーススケジュール

2022年度の公式レーススケジュールとなります。より詳しい情報および過去情報につきましては、大会公式Discordに参加いただき、そちらでご確認ください。すべての情報はDiscord上に掲載してあります。

SeCR大会公式
Discordリンクはこちら

第1戦 9.19(月・祝) 鈴鹿サーキットGP×レース直前に決定
第2戦 10.10(月・祝) 鈴鹿サーキットGP×レース直前に決定
第3戦 11.12(土) 鈴鹿サーキットGP×レース直前に決定
第4戦 12.17(土) 鈴鹿サーキットGP×レース直前に決定
第5戦 12.18(日) 鈴鹿サーキットGP×レース直前に決定

OFFICIAL NOTICE公式通知

大会運営事務局からの公式通知の一覧となります。より詳しい情報および過去情報につきましては、大会公式Discordに参加いただき、そちらでご確認ください。すべての情報はDiscord上に掲載してあります。 

SeCR大会公式
Discordリンクはこちら

RANKING結果&ランキング

大会運営事務局からの公式結果&ランキングとなります。より詳しい情報および過去情報につきましては、大会公式Discordに参加いただき、そちらでご確認ください。すべての情報はDiscord上に掲載してあります。

SeCR大会公式
Discordリンクはこちら

RULES & TOOLS公式規則&ツール

2022年度の公式レーススケジュールとなります。より詳しい情報および過去情報につきましては、大会公式Discordに参加いただき、そちらでご確認ください。すべての情報はDiscord上に掲載してあります。

SeCR大会公式
Discordリンクはこちら

ENTRY参戦方法

参戦方法については、以下の参戦条件&レギュレーションを必ずご確認ください。参戦条件に合致した方のみ参戦することができます。より詳しい情報および過去情報につきましては、大会公式Discordに参加いただき、そちらでご確認ください。すべての情報はDiscord上に掲載してあります。

SeCR大会公式
Discordリンクはこちら

PROクラス参戦申込はこちら

CHALLENGEクラス参戦申込はこちら

CONTACTお問い合せ

参戦方法については、以下の参戦条件&レギュレー参戦希望のドライバー各位、スポンサー企業の皆様、メディア関係者の皆様は以下のフォームよりお問い合せください。SeCRに関するより詳しい情報および過去情報につきましては、大会公式Discordに参加いただき、そちらでご確認ください。すべての情報はDiscord上に掲載してあります。

SeCR大会公式
Discordリンクはこちら

一般的なお問合せはこちら

大会スポンサーをご希望の方はこちら

取材依頼などメディア関係の方はこちら